iPhone種類の調べ方!確認方法はドコモもauも同じ
裏ワザ
ここでは、iPhoneの種類(モデル)の調べ方をご紹介しています。
見た目だけでは判断しにくいiPhoneですが、ちゃんとした確認方法があるんです。
ドコモもauも同じ方法なので、困った時は是非参考にしてください。
ドコモとauから出ているiPhoneの種類
2014年12月現在でiPhoneの種類(モデル)は、【iPhone】
【iPhone3G】
【iPhone3GS】
【iPhone4】
【iPhone4s】
【iPhone5】
【iPhone5c】
【iPhone5s】
【iPhone6】
【iPhone6Plus】
の計10種類があります。
中にはカラーやボディーの形状に独特の特徴があって判断しやすいものもありますが、iPhone4とiPhone4sは外見が似ているので判別がしにくいです。
iPhoneの種類(モデル)の調べ方!
種類(モデル)の調べ方は、各iPhoneの背面をチェック!
ここに種類(モデル)の番号が書かれています。
確認方法はドコモもauも共通。このモデル番号によって識別すれば、確実にiPhoneの種類がわかっちゃいます!

各iPhoneのモデル番号はコチラ!
●【iPhone6Plus】2014年発売
「モデル A1522(GSM モデル)」
「モデル A1522(CDMA モデル)」
「モデル A1524」
●【iPhone6】2014年発売
「モデル A1549(GSM モデル)」
「モデル A1549(CDMA モデル)」
「モデル A1586」
●【iPhone5s】2013年発売
「A1533、A1457、A1530(GSM モデル)」
「A1533、A1453(CDMA モデル)」
「A1518、A1528、A1530(中国 GSM モデル)」
●【iPhone5c】2013年発売
「A1532、A1507、A1529(GSM モデル)」
「A1532、A1456(CDMA モデル)」
「A1516、A1526、A1529(中国 GSM モデル)」
●【iPhone5】2012年発売
「A1428(GSM モデル)」
「A1429(GSM および CDMA モデル)」
「A1442(中国 CDMA モデル)」
●【iPhone4s】2011年発売
「A1431(中国 GSM モデル)」
「A1387(CDMA モデル)」
「A1387(GSM モデル)」
●【iPhone4】2010年(GSM)発売、2011年(CDMA)発売
「A1349(CDMA モデル)」
「A1332(GSM モデル)」
●【iPhone3GS】2009年発売
「A1325(中国)」
「A1303」
●【iPhone3G】2008年(中国は2009年)発売
「A1324(中国)」
「A1241」
●【iPhone】2007年発売
「A1203」
いかがでしたか?
iPhoneの種類(モデル)を知りたいときは、是非この調べ方を試してみてくださいね!
確認方法はドコモもauも同じです!
関連記事
関連記事はありませんでした